前回は絵を描いて寸法を入れる所まで出来ましたね!
今回は例で下↓の画像の寸法で考えていきますね。

まずは足、四本の長さですが、天板は1×4材を使うとすると、厚みが19ミリなので足の長さは731ミリです。
この様に木材の厚みを計算に入れないと出来上がった時大きくなってしまいます。(私は良く間違えてます!笑)
そして必要な木材は
・1×4材
長さ1000ミリを9枚(正面、背面、天板)
長さ462ミリを4枚(両側面)
2×2もしくは2×3
長さ731ミリを四本(足)

これだけで木材はオッケーです。ホームセンター等で買う時に切ってもらいましょう!
あとは
木ビス
下穴用のドリル
ペンキ
を買えば出来るはず!

家に着いたらペンキを塗って(私は2度塗りしました)乾いたら組み立てていきましょう!
1人でもやればできますが、組み立てる時は2人でやった方が楽です。
みなさん、インパクトドライバーは持っていますか?これからDIYを続けていくなら必要だと思います。高い物じゃなくてもいいので、あると便利です。
コメント